深海DIARY

感想・レビューをひっそり書いています。音を読む楽しみが共有できるといいな。

はじめまして

 はじめに

1 ブログ初めてみました

 

はじめまして。ブログ管理人のニルと申します。簡単に自己紹介を。
 
名前 ニル (nil)
特に意味はありません。こういったアカウント名を作るのに毎回時間がかかる人間の為、コンポから流れていたニルヴァーナ(Nirvana)から拝借しました。nilは後にラテン語で「ゼロ」や「無」を指す、と知りましたが、その辺は何も意識してません。
そんでもってNirvanaはあまり詳しくありません。ベストは持っています。
 
ブログ名 深海DIARY
海街ダイアリーとは無関係です。筒井康隆先生の『幾つものDIARY』から畏れ多くも元ネタとさせていただきまいした。深く静かで壮大みたいな意味合いですが、特にありません。
最初は「深海DIARY~神様がくれたおまけの一日~」と調子乗って筋肉少女帯のネタも拝借しようとしたが、タイトルが華奢でキドリすぎている。単純に赤面するような青二才な感じがしたので止めました。長いこと続くようなブログでもないだろうし
 
生年月日 Z世代(詳細は非公開。プライバシー的に。)
俗に言うZ世代です。平成1X年生まれ。
 
趣味 音楽鑑賞→Being系・V系・ジャパメタの三本軸。その他、テクノ・パンク・フォークなど。つまりは雑食系です。好きなアーティストを挙げるとキリがありません。CDの数も数えていません。
 
         読書→大槻ケンヂ・筒井康隆・星新一・小松左京・司馬遼太郎などを愛読。といってもディープに語り合うことはできませんが、人並みには読んでいます。
 
CDと本があれば基本的に趣味の9割を補えます。
 

2 当サイトを開設したキッカケ 

当サイトを作ったキッカケは、私のTwitterを少しでも見たら一目瞭然なのですが、どうしても文字数の上限140文字を超えてしまうことが多い為、書きたいことを完璧に書ききれない、という悩みのタネを解決する、つまりは自分用のアーカイブ、日記帳、というべでしょうか。文章を長文で書く悪い癖があります。
更新頻度も不明です。3日坊主or3か月坊主の筆者は、いつまで更新を継続できるのか、見ものです。
現にブログを作った時点でやり遂げた感が・・・
 
他のレビューサイトの真似事でもあります。SNS台頭前はブログやレビューサイトは多くありましたが、最近はSNSに居場所を奪われたなぁと実感します。
 
また、ブログ系は完璧に初心者です。実は開設するまでにHTMLとかCSSなど、高い難易度の壁にぶち当たり、マトモにサイトデザインすら作れず、他サイトを参考に色々と改良を重ね、やっとこさ自分なりのブログっぽくなったなぁ、と。
 bloggerじゃなければもっと簡単に作れたのでは・・・と後悔。bloggerにしたのはデザインがカッコいいというそれだけの理由です。
はてなブログに移行しました。
 
PCに疎いので、この開設をキッカケに強くなれれば・・・とかタイピング早くならないかな・・・といった浅はかな夢が。つまりは自分の記憶整理アーカイブサイトであると同時にチャレンジ精神満載の青きサイトです。
 

3 方針

音楽鑑賞が趣味なので、その辺のレビューを。Twitterだと文字数がオーバーするような部分を書いていきたいと思います。
レビューと書くと批評だとか評論だとか大層な意味を含みますが、私のいうレビューは感想というニュアンスに近いです。コンテンツでもなく、ただのブログです。
 
2000年以前の音楽、というより社会全般を知らない(生まれていないorまだ物事ついた頃)人間になりますので、ほぼ全てにおいて後追いの人間です。
そのため、情報についてはリアルタイムを経験している人間に比べ齟齬が生じる、また筆者の情報不足が生じる可能性が大いにあります。
逆をいえば、当時を知らないからこそ出来上がる違った観点を書けるかもしれない、とポジティブに捉えることもできますが、古いものが好きな当時を知らないガキが感想を垂れているぐらいに思っておいてください。
 
音楽については購入、レンタル(宅配レンタル含む)が基本です。そしてiTunesに音源を管理しています。所持、はiTunesで管理していることを指します。
記事作成現在、定額音楽配信サービス(サブスク)には加入していませんが、これはサブスクを批判しているのではなく、ただ流行に乗り遅れる性格なだけです。
 

4 最後に

まだ初めてばっかりだというのに、自己紹介ページを長々と書くのも情けないので、一旦ここまで。後日、気が向けば追記。
また、本ブログの無断転載及び無断コピーや引用は禁じます。
敬称略で文章を書いています。